2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

郭公・時鳥・文目・芍薬など

先週の中頃、今年はじめて郭公(クワクコウ)の聲を聞きました。 早朝5時過ぎ、たいそう近く聞えたので、北東側の窓を開けて見ると目前の電線に 止まつて啼いてゐます。お向かひの庭の樹木に飛び移つたり電線に戻つたりして5〜 6分も啼き續けてゐましたが…

日々の活花

一昨日の活花:独逸菖蒲 今朝の活花:獨逸菖蒲 五月の薔薇

容子の佳い力士たちの初日は……大相撲夏場所

昨日、大相撲夏場所が始まりました。 3月29日アップ《容子の佳い力士》で紹介した力士たちの初日が氣に懸かつたので調べ ものをしながら中繼を見ました。先場所負傷した新横綱が出場するとあつて、滿員御禮の 入り。懸賞が53本ついたものゝ稀勢の里は小結嘉…

晩春から初夏へ咲き繼ぐ花々

いやはてに鬱金櫻のかなしみのちりそめぬれば五月(さつき)はきたる 北原白秋 卯月より皐月に移るおもむきを二十歳(はたち)ばかりの人は知らじな 與謝野晶子 ?(名稱がわかりません) 白牡丹 紅牡丹 淡紅牡丹 紫木蓮(シモクレン) 石楠花(シャクナゲ)…