MY FAVORITE

MY FAVORITE A PICTURE

サンドロ・ボッティチェリと工房〈赤い縁なし帽をかぶった若い男性〉 東京や大阪で開催された《ルーヴル美術館展 肖像芸術 〜 人は人をどう表現してきたか》に展示されたさうです。大阪で御覽になつた森野薫子さんが旧臘に送つて下さいました。

My Favorite Pictures Ⅵ

アンドリュー・ヘム(Andrew Hem)作 「猫」アルプレヒト・デューラー 「リラ・ダ・ガンバを持つ女」フェルディナント・ボル 「提琴の肖像 Portrait of Violin」Jan vander 「男の肖像 Portrait of a Man」Bronzino,1530 「自画像」Anne-Louis Girodet(Gauche)…

MY FAVORITE PICTURE Ⅳ

世界一周(Le Tour de Monde):Andre-Henry Dargelas(1828-1906) Jillian Lochner 出番を控へて(Before the performance):Enrique Miralles Darmanin 新入り(The Rookie):Norman Rockwell 花賣若衆:William B.E. Ranken 緋衣の希臘人(A Greek in red coat)…

お氣に入り寫眞館 Ⅶ

チェロ彈きの…… 掌屏風 少年モデル(Julia argaret Cameron):Marianne North,1877 Revelation Knitting Punks 集團浮游 オンディーノ 沼 オンディーノ 海 兎憑き 金魚憑き:by Berta Vicente 調教 Delivery Guy Mermaid-Christmas Ornament

集合寫眞

Lanvin Boy's Choir New Orleans Marching Band OSU Football team, 1862 bellhops Vogue-Sailors(photo by Bruce Weber) navy Westpoint Cadets, 1890 Russian Cadets, 1904 大帆船 UBUNTU-African tibe

お氣に入り寫眞館Ⅵ:淡墨(うすずみ)、烏賊墨(セピア)の光景

Gary Descending Staircase, Parc de Sceaux:Rodney Smith Hungarian London:photo by Robert Frank magic phone escort:如何なる職業? アリゾナのカウボーイ:Cowboys,Arizona 亞爾然丁の牧童:Gaucho of the Argentine,1868 ミシシッピー奧地:バンジ…

MY FAVORITE PICTURE Ⅲ

樂園:Paradise(Jan Brueghel The Younger) 象圖*獸界曼陀羅 白鯨:Moby Dick Police(Public Call)Box 提琴奏者:The Violinist(Pekka Haloren,1900) 令女奏樂:Concert of Women(1530-40) サッフォー(習作):Study of Sappho(Simeon Solomon) チャタート…

《お氣に入り寫眞館》Ⅴ

遊牧の民ベドウィン:Bedouins on the move 鳥女アニエラ:Miss Aniera 翼:James Chapman(model) Come with me up to the moon 三日月岩 眩暈 ヴァチカンの傭兵:Swiss Guard Vatican ネガティヴ・ウェディング:Negative Wedding 帝國ホテル:Hotel Imperi…

MY FAVORITE PICTURES Ⅱ

Feathers:Adolphe Millot,1910 by Katrina Rhodes The Cat World Exhibition of a Rhinoceros at Venice:Pietro Longhi The Side Show:Georges Seurat,1888 La Guitara:Emanuel Ologeaunu America:Nick Backes Medici Solt Machine:Joseph Cornell,1942

《お氣に入り寫眞館》Ⅳ*古寫眞篇

降靈術? 腹話術? 結婚式の燭執り 上海の阿片窟 1901 Romantic Beauty 髑髏Ⅰ 髑髏Ⅱ コスプレ Arabian Lovers 窗から見える戸隱連峰は冠雪して銀嶺と化しました。晴れても風が冷たく、自転車での温泉錢湯行きは叶はなくなりました。體調も相變はらず捗々しく…

《お氣に入り寫眞館》Ⅲ

競演白孔雀(雌には華麗な尾羽はありませんが……) 枯葉の寢床 タンゴ・アルヘンティーノ:Tango Argentino Bike Fetish 鏡よ鏡 蜘蛛屋敷 皿屋敷 士官候補生 盃中天 水月觀音(source:nock-nock-nock) 霜が降りるやうになり、朝の外氣温は5度を下廻ります。…

お氣に入り寫眞館Ⅱ

呀といふ間に霜月であります。痛む右膝を庇つてゐたら左膝も痛み出し、階段の上り下りや自轉車での買物が辛くなつてきました。ヒアルロン酸とかが無くなつてしまつたのかも知れません。十日ほど前から夜間の温度が10度を切るやうになりましたが、露臺の朝顔…

お氣に入り寫眞館

本日は曇天で蒸し暑く、午後から雨になりました。風邪は抜け切つてゐないのですが、咳が治まつたので、午前10時過ぎ、食糧の調達に出かけました。A・COOPで飛燕草や機織桔梗の切花を見かけたので、飾れば氣も晴れるかと思ひ、購つて歸りました。 昨日に引き…

連想寫眞館

強風が吹くのに蒸し暑い日が續いてゐます。雨は殆ど降りません。感冒に罹つてしまひました。膝の痛みも中々とれなくて、鬱積がちの日を送つてゐます。氣晴らしに集めたフォトの中から特に好きなものを撰び遊んでみました。飛翔:三橋敏雄「鴎來よ天金の書を…

MY FEVORITE*崇福山安樂寺の天南星漿果

昨秋、Mr.Vermilionに誘はれて訪れた上田市の別所温泉は神社佛閣が多くて佳い所でした。中でも安樂寺の八角三重塔(國寶)がやはり印象に殘つてゐます。本堂などから離れた墓地の中にあるのも異樣ですが、よく見れば三重と判るものゝ一見では四重に見えるの…

MY FEVORITE ☆前山寺の斑猫(ぶちねこ)Ⅱ

11日にアップした見返り猫よりも可愛ゆく寫つてゐるフォトがありましたので御覧に入れます。もう一枚は年經た萱葺の破風が素晴らしい本堂です。

MY FEVORITE ☆前山寺の見返り猫

去年の秋、上田市の別所温泉を訪れた際に立ち寄った古刹獨股山前山寺(とつこさんぜんさんじ)境内で見かけた斑猫。もう一枚は同寺の名高い三重塔、二重・三重は未完とか。

魅惑の映像★『白夫人の妖恋』山口淑子&八千草薫

暫く他出して戻りましたら既に彌生、中々融けなかつた日陰地の雪もすつかり消えてをりました。昨日今日は氣温が15度を上廻り、暖房も不用であります。このまゝ春になるとは思へませんが、寒氣は徐々に緩むことでせう。梅の花もちらほら、落葉樹の芽も膨らみ…

MY FAVORITE 春庭歌(雅楽)

春庭歌・左舞(春日大社)

MY FAVORITE 倭舞(雅樂)

倭舞:春日大社

John William Waterhouse Ⅲ 水妖篇

ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス(1849〜1917年、ローマ生まれの英國人畫家)の存在を認識したのは、ラファエル前派の一員としてではなく、偶然入手した『MARMAID』といふ舶來畫集を繰つてゐた時のことであります。件の畫集は、古代・中世の古拙掬すべ…

John William Waterhouse Ⅱ

シャルロット姫(The Lady of Shallot)1888年

魅惑の映像*東映初期時代劇《中村錦之助 vs 東千代之介》

初めて觀た映畫が何であつたか、全く思ひ出せませんが、初めて夢中にさせられた映畫はよく憶えてゐます。1954年封切、東映製作の時代劇『笛吹童子』三部作であります。これは北村壽夫(ひさを)の少年向け伝奇小説《新諸國物語》シリーズの第二篇で、一年間…

John William Waterhouse

眠りと死は兄弟(Sleep and his half brother death)